今年の夏のこと。
出身校の、山口県立宇部高校の同窓会「かたばみ会」の総会、「令和6年度かたばみ会総会」が、8月17日(土)に開催されました。
今年の幹事学年は自分達の代。
同級生達により、昨年から準備が進められていきました。
僕自身は準備の大部分には関われなかったのですが、当日スタッフとして、マスキングテープ壁画制作で協力しました。
今年から、会場が「国際ホテル宇部」へと移ったため、メイン会場にサブ会場が加えられました。
その2会場を繋ぐ通路の壁面を、彩っていきました。
夕方の開始時刻に向け、午前中に現場入りして制作開始。
今回の総会のテーマは、宇部高校の頭文字の「U」の字の形と、コンセプトから、「MAGNET 今こそ、つながる」。
開始時から同級生男子達が大小の「U」の字を描いていってくれて、その勢いに助けられながら、各造形を追いかけてキャラクターへと変身させていきました。
短い時間でしたが、徐々に彼ら独自のモチーフも表現され始め、僕自身からではない、「僕らの代の」宇部高校のイメージが表現できそうだと方向性が見えてきました。
午後からは、女子同級生にもUの字を描いてもらったり、アイデアも投げかけてもらったりしていきました。
・教科書
・ノート
・ベランダや、そこから見える空
・日に焼けた自転車
・楽器
・トランプ
・ラグビーボール
・サッカーボール
・ビリヤード
・クイズ大会 などなど
卒業ぶりに再会した男性同級生はしばらく留まって積極的にモチーフを描いていってくれて大助かりでした!
高校生の頃は関わりのなかった同級生達からもエールを送ってもらえてグッときました!
他に関わった合唱企画や受付係の打ち合わせなどでちょこちょこ抜けながらでしたが、最後、一般受付が始まる17時までの一時間は集中して描き進め、完成へ。
宇部高校平成15年卒業生代の記憶から宿った妖精達による壁画「宇部高H15卒ゴブリン」が完成!
抽選券回収係を担当しながら、見計らって子ども達に壁画を案内していったところ、後に「良い時間が過ごせました!」とリアクションが返ってきた時は嬉しかったです。
高齢の先輩達から年下の後輩達までがホールに集結し、会はどんどん進んでいき。
空いてきた後半には、壁画前で大人のお客さんにも作品紹介もできました。
同級生達と再集合できたこと。
続く伝統の一部に参加できたこと。
なんかよくて、それぞれの日常をまた頑張って、またマグネットみたくいつか遠い先でも再会できたらいいなと素直になれたような感覚がしました。
ご支援いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
同級生のみんなもありがとうーー!!!